博多で人気の撮影スタジオ3選
子どもが生まれてから成人を迎えるまでの間には、お宮参りや七五三など、子どもの成長を祝う行事がたくさんあります。近年はスマートフォンで撮影を済ませる方も多いですが、きれいな写真を残したいのであれば、フォトスタジオでの撮影がおすすめです。
今回は、これからイベントを迎える方のために、博多で人気の撮影スタジオを紹介します。おすすめの撮影スポットや費用相場も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
アトリエ木下
会社名 アトリエ木下(浄水通り本店)
住所 福岡市中央区平尾浄水町5-1
アクセス バス / 西鉄バス「教会前」バス停下車徒歩3分
地下鉄 / 福岡市営地下鉄 七隈線「薬院大通り駅」より徒歩15分
車 / 福岡都市高速「博多駅東」出口より約20分・「天神北」出口より約15分
料金 【七五三データプラン】全カットデータ+フォトフレーム 8万0,500円(税込)〜(※土日祝日+2,200円)
営業時間 10:00〜18:00
電話番号 092-523-5897
アトリエ木下のフォトギャラリー
アトリエ木下は、東京都・神奈川県・福岡県に展開するフォトスタジオです。撮影セットにこだわりをもっており、店舗ごとに異なるコンセプトで居心地のよい空間を作り上げています。
正統派の撮影はもちろん、自然光や館内ロケーションを活かしたナチュラルな雰囲気の撮影も得意としています。その時々の光と景色を取り込んだ写真は、一生の記念に残ることでしょう。爽やかな風を感じながら、リラックスムードで撮影にのぞめます。
アトリエ木下を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
七五三やマタニティーフォト、入園式写真などでかれこれ毎年お世話になっていますm(__)m
カメラマンさんもアシスタントさんも穏やかな方が多く
子どもたちの自然な表情を引き出していただけるので、親としても安心してお任せさせていただいています。
セットも美しく、フォーマル以外の家族写真でもお世話になりました。
子育ての節目節目でまたお伺いするかと思います、よろしくお願いします☆
→毎年利用するほど信頼されている写真館ですね。カメラマンやアシスタントの穏やかで丁寧な対応、子どもの自然な表情を引き出す技術は高く評価できます。リピート利用が多い点からも、その質の高さが伺えます。美しいセットも魅力的で、フォーマルな撮影だけでなく、様々なシーンで利用できる点も便利です。子育て中の家族にとって、頼りになる存在と言えるでしょう。
ウエディングフォトを撮影していただきました。
スタッフの方々はとても気遣いをしてくれて、撮影のイメージがない私に色々提案もしてくださり、非常に助かりました。
撮影後の写真もとても満足のいくものになりました!
また撮影の機会があったらお願いしたいと思います。
→スタッフの丁寧な対応と親身な提案が好印象で、撮影イメージがない状態でも安心して依頼できたことがわかります。最終的な写真の仕上がりにも満足しており、リピート意向もあることから、高い評価と言えるでしょう。撮影プランや写真の具体的な内容に触れられていないため、他の方の参考のために、どのようなイメージの撮影だったかなどの情報があると更に有益です。
ドレッシーズスタジオ博多
会社名 ドレッシーズスタジオ博多
住所 福岡県福岡市博多区冷泉町2-24 灯明殿別館1F
アクセス 地下鉄「祇園駅」2番出口徒歩4分
料金 【七五三プラン】データ50カットレンタル着物1点+着付け・ヘアメイク・神社ロケーション撮影+スタジオ撮影 6万6,000円(税込)(※土日祝日撮影:別途5,500円(税込)
営業時間 10:00~18:00
電話番号 0120-952-078
ドレッシーズスタジオ博多のフォトギャラリー
ドレッシーズスタジオ博多は、創業120年の歴史をもつ呉服店が運営するフォトスタジオです。老舗呉服店ならではの上質な衣装が魅力的です。正絹の着物にこだわっており、産着から七五三着物、大人用の訪問着まで取りそろえています。
和モダンな雰囲気をもつスタジオと歴史ある櫛田神社というロケーションでの2パターンの撮影を行っています。その日そのときにしか感じられない空気感を取り入れながら、世界にひとつだけの撮影に取り組んでいます。
ドレッシーズスタジオ博多を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
スタッフの方がとても親切で私も子供も安心して撮影ができました。スタジオもおしゃれで、櫛田神社もすぐ近くなので、移動もスムーズで、楽しく撮影ができました!ありがとうございました^^
→スタッフの親切な対応と子連れでも安心できるスタジオの雰囲気が高評価。おしゃれなスタジオに加え、櫛田神社へのアクセスの良さも魅力的で、スムーズな撮影体験に繋がっている。利用者の満足度が高い口コミからは、特に子連れファミリー層への配慮が感じられる。神社での撮影を考えている方には有力な選択肢となるだろう。
写真をどこで撮ってもらうか迷っていた時にこのスタジオを見つけて相談をしてみたところ、スタッフの方の対応がとても丁寧でお願いすることにしました!
当日もカメラマンの方が盛り上げてくださり、子供も飽きずに笑、とても楽しく写真を撮ってもらうことが出来て、お願いして本当に良かったと思ってます!
大変お世話になりました。
お友達の赤ちゃんが近々産まれる予定なので、お宮参りでも紹介したいと思ってます!
引用元:https://www.google.com/
→丁寧なスタッフ対応と、子供を楽しませるカメラマンのスキルで、撮影を楽しく過ごせたという好意的な口コミです。満足度は高く、再利用の意向だけでなく、友人への紹介も検討していることから、高い評価を受けていることが伺えます。 記念写真という特別なイベントで、良い思い出作りができたことが伝わってきます。口コミにあるような対応は、多くの顧客にとって魅力的でしょう。
クリエイティブスタジオイノセンス博多店
会社名 クリエイティブスタジオイノセンス博多店
住所 福岡県福岡市博多区吉塚3丁目31−62
アクセス JR「博多駅」から徒歩16分
料金 【七五三プラン】撮影料金3,300円(税込)土日祝追加3,300円(税込)データ25カット3万5,200円(税込)七五三撮影10~12月追加2,200円(税込)
営業時間 9:30~18:00
電話番号 092-402-1301
クリエイティブスタジオイノセンス博多店のフォトギャラリー
クリエイティブスタジオイノセンス博多店は、写真館の常識をくつがえすような芸術的な空間が特徴的なフォトスタジオです。1日4組限定となっており、まわりの目線を気にすることなく、撮影を進められます。
衣装は国内外から厳選して取りそろえており、非日常体験を楽しめます。撮影シーンに合わせてヘアアレンジを行っており、1回の撮影でさまざまなバリエーションの写真が残せます。
クリエイティブスタジオイノセンス博多店を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
入学撮影と七五三撮影をしていただきました!
七五三撮影では特にヘアメイクをとてもかわいくしてくださり、着付けもいまっぽく仕上げてくださりとても感動しました✨
スタジオ背景もたくさんあり、あらゆるシーンで撮影できるのでとても楽しかったです♪
ぜひまた伺わせていただきたいです◎
→ヘアメイクと着付けのクオリティが高く、現代的なセンスで仕上げてくれる点が好評です。様々なスタジオ背景で撮影できることも魅力で、撮影を楽しめる空間を提供しているようです。七五三や入学といったイベント撮影に利用されており、リピート意向も高いことから、顧客満足度は高いと考えられます。子供の特別な日を美しく残したいと考える親にとって、魅力的な選択肢となるでしょう。
娘のハーフバースデーで伺いました。
スタジオの雰囲気、ドライフラワーの装飾などがめちゃくちゃ可愛かったです!スタジオの方も優しくて素敵な方でした♡
娘はちょうど人見知りが始まった頃で、泣いて泣いてどうなるかと思いましたが、たくさんあやして頂きとっても素敵な写真を撮ってもらえました。改めて別の日に撮影して頂き本当にありがとうございました。思い出に残る素敵な時間になりました!
また伺いたいです!ありがとうございました!
引用元:https://www.google.com/
→素敵なスタジオとスタッフの温かい対応で、ハーフバースデーの記念撮影が成功した様子が伝わってきます。人見知りの時期でも、安心して撮影に臨めた点は大きなメリットと言えるでしょう。子供の機嫌や状況に合わせて柔軟に対応してくれるスタジオは、親にとって非常にありがたい存在です。子供の成長記録をプロのクオリティで残せるだけでなく、温かい思い出作りとしても高く評価できる口コミです。再訪を希望する気持ちも共感できます。
博多周辺で人気の撮影スポット
博多周辺には、フォトジェニックな撮影スポットが充実しています。中でも人気の高い撮影スポットを厳選してご紹介します。
大濠公園
大濠公園は、福岡市の街中にある大きな公園です。池の周囲は2kmあり、ジョギングやウォーキングを楽しむ人々でにぎわっています。
大きな大濠池を活かしたバリエーション豊かな撮影が楽しめます。とくに新緑の季節は撮影に最適です。朝夕の時間帯には雄大な景色の中で幻想的な写真が残せます。
キャナルシティ博多
キャナルシティ博多は、福岡市の中でも圧倒的な人気を誇る観光スポットです。曲線の多い近未来的な建築物がフォトジェニックです。
日中は買い物客でにぎわっているため、朝早くの撮影がおすすめです。人と被らないハイセンスな一枚が残せることでしょう。
舞鶴公園
舞鶴公園は、福岡城跡にある公園です。広大な敷地には、季節ごとにさまざまな花が咲き誇ります。
街中でありながら、小さな森のようなエリアもあります。端から端まで歩くとかなりの距離があるため、撮影したい花の種類に合わせて撮影スポットを絞り込むとよいでしょう。
桜の咲く時期には、桜とお城を一緒にフレームに収めることができます。
百道浜
百道浜も人気の観光スポットです。結婚式場である「マリゾン」周辺には、常に観光客が集まっています。福岡タワーやマリゾンをバックにして、まるで海外にいるかのような写真が残せるのです。
なお、百道浜は天神や博多駅から少し離れていますが、西鉄バスに乗って都市高速経由で簡単にアクセスできます。
博多埠頭
博多埠頭は、ウォーターフロントの中でも長い歴史をもちます。壱岐・対馬、五島列島などへのフェリーが出ています。
博多埠頭には、ベイサイドプレイス博多や博多ポートタワーといった観光スポットがありますが、それほど混んでいないため落ち着いて撮影を進められます。とくに、夕方の時間帯には水面に夕焼けが反射して幻想的です。
美野島
美野島から住吉、清川辺りは、福岡市内でも屈指の昭和レトロなエリアです。街中なので高層マンションの多いエリアではありますが、狭い路地裏には昭和の空気感が残っています。ノスタルジックな写真を撮影したい方におすすめのエリアです。
博多フォトスタジオの撮影料金相場
フォトスタジオの料金相場は、スタジオの種類によって異なります。スタジオタイプごとの料金相場をご紹介します。
昔ながらの写真館
昔ながらの写真館では、格式高い写真が残せます。カメラは固定であり、セットは単色もしくはシンプルなものとなっているのです。
このようなスタジオでの撮影料金相場は、1,000円からとなっています。ただし、商品代は別途かかることがあります。
大手写真館
大手写真館では、昔ながらの写真館と違って多ショット撮影を行っています。カメラは固定ですが、キャラクターと一緒に撮影できるところもあり、子どもでも楽しく撮影を進められるのです。
大手写真館の撮影料金相場は、1,000円からとなっています。なお、撮影データは必要な分だけ購入する形になるため、たくさん購入したい場合には高くつく可能性があります。
ハウススタジオ
ハウススタジオでは、今時のおしゃれな背景で撮影することができます。手持ちカメラを使用していることが多く、自然体の姿を写真に残せる点が魅力的です。
ハウススタジオの撮影料金相場は、2万円からとなっています。昔ながらの写真館や大手写真館と比べると高く感じますが、データ代が含まれていることも多く、結果として安く済ませられることもあります。
出張撮影
出張撮影とは、好きなロケーションで撮影できる撮影のことです。お気に入りのスポットや神社などで撮影します。
出張撮影の料金には、撮影料に加えて商品代、出張料が含まれていることが多く、相場は2万5,000円からとなっています。
博多で撮影を安く済ませる方法
撮影費用をなるべく抑えたいという方に向けて、安く済ませるポイントを紹介します。
繁忙期を避ける
まず、ひとつ目のポイントは「繁忙期を避ける」ということです。写真スタジオは時期によって撮影料金が異なるため、閑散期に予約をすることで、費用を抑えられます。
一般的に、フォトスタジオの繁忙期は、1月上旬・3月下旬・5月下旬・11月中旬と言われています。1月には成人式、3月下旬には卒業式、4月上旬には入学式があることから、早い時期に予約が埋まるのです。そして、11月中旬には七五三があります。
また、土日祝日は追加料金が発生します。このようなフォトスタジオが混み合う時期を避けて撮影予約することで、費用を抑えることができます。
衣装の数を減らす
撮影料金を節約したいのであれば、衣装を借りないことをおすすめします。ただし、基本料金にはレンタル衣装が1着含まれており、こちらを減らすことは難しいでしょう。
費用を抑えるためには、基本料金に含まれない2着目以降の衣装レンタルを控えるのがおおすすめです。撮影スタジオでは、2着目・3着目以降の衣装は追加料金がかかることがほとんどです。せっかくの晴れ舞台なのでバリエーション豊かな写真を残したいと思うのは当然ですが、費用を抑えたいのであればレンタルしない方法を検討しましょう。
たとえば、親せきや友人に相談して借りるのもひとつの手です。衣装の持込みが可能かどうかは店舗によって異なりますので、事前に確認しておきましょう。
まとめ
今回は、博多で人気の撮影スタジオや料金相場について紹介しました。撮影スタジオにはさまざまなタイプがあり、それぞれ特色や費用が異なります。
撮りたい写真のイメージに合わせて選ぶとよいでしょう。なお、費用を抑えたいのであれば、繁忙期を避けて予約することをおすすめします。
一般的に撮影スタジオの繁忙期は、1月上旬・3月下旬・5月下旬・11月中旬といわれています。また、土日祝日は追加料金がかかることがほとんどなので、平日を選ぶのがよいでしょう。